ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

物件名称

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

所在地

東京都江東区 東京ビッグサイト

オープン・実施時期

2025年6月25日~6月27日

事業主・クライアント

株式会社エイムクリエイツ

カテゴリ

事業内容

キーワード

事例概要

働きやすい環境づくりに携わる方向けの展示会「ワークプレイス改革EXPO2025」での当社出展ブース。
これまで当社が携わった数多くの商業施設のプランニングや内装で培った「ひとが集まる」デザインと、業務提携パートナーの住友林業グループの木材の資材調達力や家づくりの実績を活かした「居心地の良さ」を活かした空間づくりをご紹介します。

ブース企画テーマ「Natural Interface」

自然が空間と人のつながりを生むインターフェースになる、居心地の良いワークスペースをイメージしました。
オフィスで欠かせないデジタル機器に、ストレス軽減やリフレッシュ効果があるとされる、緑視率を高める植物や映像をかけ合わせた、疲れにくく・集中して働ける空間づくりを行っています。
中央のビッグテーブルは、エイムクリエイツのオフィスで気軽なコミュニケーションの場として実際に使用しているもので、住友林業グループの住宅建材の端材をアップサイクルした、多様な木の個性や温もりを感じさせるデザインです。
- グリーンコーディネート協力:住友林業緑化株式会社  - ウッドマテリアル協力:住友林業クレスト株式会社
- デジタルサイネージ協力:LG Electronics Japan株式会社 - 映像コンテンツ制作:株式会社カラーコレクション

担当者

プロジェクトマネジメント:桜井 一樹 設計:後藤 柊・石巻 大 サイネージ/コンテンツ:中村 剛弘・竹井 恭子・内田 歩・上村 ゆきえ 施工・制作管理:長迫 譲

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

自然が空間と人とのつながりを生むインターフェースとなるゲート

'sheet002.cell03'

住友林業グループの住宅建材の端材をアップサイクルした中央のテーブル

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

リフレッシュ効果があるとされる緑視率や木視率を高める設計

ワークプレイス改革EXPO エイムクリエイツ展示会ブース

植栽だけでなく、サイネージでも住友林業社有林の映像で演出

※実績紹介に記載されている情報は、掲載時点のものです。掲載内容は予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

関連事例

実績詳細検索